SENSAI
織りなす歴史

紡績業が出自ゆえに見出された、​
絹を紡ぐ手の艶やかな美しさ。

欧州の文化に育まれ世界へと発進する​
日本発ブランドが織りなす物語。

1887

東京綿商社が創立、のちの鐘紡(Kanebo)​

会社のロゴ、手描きの鐘の絵

1936

日本発シルク由来成分の高級化粧石鹸​
「SAVON DE SOIRE」誕生

カネボウ初のシルク石鹸

1979

ロンドンの老舗百貨店ハロッズで、
SENSAIの前身「Kanebo」を販売

屋根に格子のある茶色の建物

1983

「Kanebo」のラインのひとつとして
SENSAIを導入

おもてなしの精神を取り入れた
独自のカウンセリング

1989

「SENSAI EX La Crème」誕生​

ガラス瓶と蓋の間にスパチュラで蓋を開けたクリームの瓶

2005

小石丸シルク由来成分(保湿)配合の
「SENSAI PREMIERシリーズ」誕生

SENSAI ロゴ

2013

SENSAI最高峰の UTMシリーズ誕生

2つの金色の瓶と壺が、薄暗い茶色の背景に映えている

2019

生所の日本で販売開始​

白の丸テーブルと黒い壁が映るSENSAIショップのカウンター

2023

シルクロードの東、上海に旗艦店​

白い建物、SENSAIの旗艦店

SENSAI Brand Movie

Follow Us

  • LINE センサイ公式アカウント

  • Instagram センサイ公式アカウント

  • Facebook センサイ公式アカウント


Page Top